久しぶりにAmazon Web Service(AWS)を使おうと、大昔に作ったアカウントを引っぱり出して、EC2インスタンスを作成した後、WinSCPでアクセスしようとすると、何故か認証に失敗する。。
鍵はインスタンス作成時に自動的に作成されたものだし、パーミッションもディレクトリ/ファイルともに問題なし。(当たり前やけど)
Amazon EC2のユーザーガイドに色々と載ってたので、こちらを参考にさせて頂いた。
↓アマゾン EC2 Linux インスタンスへの接続に関する問題のトラブルシューティング
https://docs.aws.amazon.com/ja_jp/AWSEC2/latest/UserGuide/TroubleshootingInstancesConnecting.html#TroubleshootingInstancesConnectingPuTTY
まあ色々とあるようで探すのも大変なのですが、しれっとこんな一文が。。
『最新バージョンの PuTTY を使用している。』
WinSCPのサイトから最新版をダウンロードしてきてインストールしたところ、ログイン成功!!
PuTTYも同じように認証エラーとなるため、最新版をインストールしてログインする事ができましたとさ。
アップデート大事。